こんばんわ ユラです
引き続き、らびあの製作記事となります。
前回の記事はこちら
らびあ 制作 その1
引き続き、らびあの製作記事となります。
前回の記事はこちら
らびあ 制作 その1
とりあえず表面を丸石で整地します。
後で、地面は変更する予定です
上記画像の左下辺りに灯台を作ります。
夜になると、灯台っぽく光るように回路を設置。
ここからの景色はきっといい眺めになるかと思います。
今は何もなく殺風景な島が見えますが
製作が進むにつれ、ここからの写真もupしていきたいと思います。
周りを丸石の壁で囲みます
地面はスライムブロックを置き、その上にカーペットを載せています。
船着き場の製作です
次回からは家を作っていくつもりですが、かわいい家 はこのマイクラの世界では
少し難しい建築になるのではないでしょうか?
ランキングサイトに登録してみました。
押してくださいと、強制はしません。
このブログが貴方にとって有意義なものである、または応援してくださる場合は、下の画像を押していただければ幸いです。


後で、地面は変更する予定です
上記画像の左下辺りに灯台を作ります。
夜になると、灯台っぽく光るように回路を設置。
ここからの景色はきっといい眺めになるかと思います。
今は何もなく殺風景な島が見えますが
製作が進むにつれ、ここからの写真もupしていきたいと思います。
周りを丸石の壁で囲みます
地面はスライムブロックを置き、その上にカーペットを載せています。
船着き場の製作です
次回からは家を作っていくつもりですが、かわいい家 はこのマイクラの世界では
少し難しい建築になるのではないでしょうか?
ランキングサイトに登録してみました。
押してくださいと、強制はしません。
このブログが貴方にとって有意義なものである、または応援してくださる場合は、下の画像を押していただければ幸いです。

